出張ヨガと確認先生
出張ヨガ
通常教室のヨガレッスンを、あなたの希望される場所で提供するのが「出張ヨガ」
ウォーミングアップからダウンまで、さまざまなヨガポーズを楽しんでいただけます。プログラムの内容はご希望に沿う形で作るので初心者や男性も安心して受けていただけます。※詳細は下記をご覧ください
確認先生
おうちヨガをしている初心やの方で、レッスンに通うほどではないけど「自分のポーズが正しいのか確認したい」
「瞑想、呼吸法のここだけポイントで聞きたい」など、質問や疑問にお答えするのが確認先生です。※詳細は下記をご覧ください
1度のヨガがあなたを変える 出張ヨガと確認先生
未来の幸せに繋がる内容で、あなたの地域や会社、ご自宅へ
出張ヨガで参上いたします。ご縁を楽しみにしております。
出張ヨガのご案内
- オフィス、ご自宅など、ご希望の場所や地域で出張ヨガレッスンをいたします。
- 場所が確保できない場合は、奈良のお寺を使って頂けます
- ご要望に沿ったプログラムを作成。
- 1回のみのご依頼も大歓迎!
こんな方におすすめ!
- あなたの地域でヨガをされたい方
- 仕事効率UPを望まれる企業様
(マットの要らない椅子ヨガも好評です) - 教室に通えなくて、家でヨガをしたい方
- 自治会やPTAなどのイベントで何か企画をしなければいけない方
出張ヨガで人気のおすすめ3つのプラン
①鍛えて整えるしっかりヨガの出レッスン
一般的なハタヨガを行います。
内容は、ご要望に沿ったプログラムを構築させて頂きます。
【過去の出張ヨガプログラム例 】
- 徹底的に肩こり改善ヨガ
- 代謝を上げるダイエットヨガ
- 猫背解消、姿勢改善ヨガ
- 呼吸法や瞑想をしっかり学びたい方
②座ヨガ・寝ヨガの癒しヨガ出張レッスン
座ってヨガ、寝転んでのゆるゆるヨガ。初心者や硬い人でも安心です。ゆるい中にも体幹を鍛えたり身体を整える効果のあるポーズもぎっしり詰まった、癒されたいし鍛えたい。両方が叶うプログラム
【こんな方に向いています】
- 疲れがたまって、とにかく癒されたい方
- 運動不足を解消したい方
- ハードな動きが嫌いな方
- ヨガに興味はあるけど硬くて心配な方
③シンギングボウルの倍音とマインドフルネス瞑想&呼吸法とヨガ
- 忙しい日常から離れて「非日常」の空間を堪能されたい方
- 寝れなくて困っている。疲労回復したい方
- 倍音やゆらぎ音楽が好きな方
- 瞑想や呼吸法で自律神経を整えたい方
- 初心者や高齢な方。妊婦さん向き
シンギングボウルの倍音の中でマンドフルネス瞑想と癒しの寝ヨガ。軽く身体をほぐすヨガをした後、寝ながら瞑想と呼吸法(ヨガニドラー)を行います。心理療法でも使われている『自律訓練法』の誘導で安心と心地よさへと誘います。熟睡に匹敵する意持ち良さを体感し、日頃のストレスから解放されませんか?
シンギングボールを奏でる倍音ヨガって?
音楽療法のような、聴覚から音で脳内を癒す効果があります。からシンギングボールの「波動」と「倍音」は体内の水分に共鳴して浄化作用があり、聴いているだけで7つのチャクラを整えて心も身体も調整します。魂まで届く深い音色に癒されてください。
確認先生のご案内
おうちで1人でヨガをやっている。または、他の教室に通っているけど分からないことがある。「ここだけ教えてほしい!」「ポーズがちゃんとできているか確認したい」などの、あなたの疑問や質問をピンポイントで解決する確認先生。
スタジオ勤務&教室運営、ヨガ指導歴10年で延べ1000人以上の方にレッスンを重ねてきたアヤノがあなたの疑問にお答えします。※1回のみのご利用も可能。
このような方におすすめ!
- ヨガを習いに行きたいけど、硬いし恥ずかしいから、先に練習して自信をつけたい方。
- 教室に通うのではなくおうちで一人ヨガ派の方!わからないところだけ教えてほしい
- ヨガ指導者を目指してスクールに通っている。テスト前不安だから確認しておきたい。また、スクールの授業についていけない、意味が分からなくて困っている方。
- ヨガのポーズには興味はなく、瞑想や呼吸法だけ学びたい
- おうちヨガをやっているけど、もう1歩、ヨガの本質に近づいて深めたい方(解剖学的、ヨガ哲学的)
- ヨガインストラクターの卵で、どうやって集客して教えていけばいいか不安。これでいいのか確認したい。
- すべて、初心者対象の基礎クラス
確認先生のメリット!
- 聞きたいことや疑問点をダイレクトで解決できるので、早くて効率的。
- 間違ってヨガを続けるより、正しい知識を得てヨガをやるほうが、けが防止になる上、楽しくなる
- ポーズと呼吸を正しく合わせることで、自律神経が整いやすく、ヨガの効能も高くなる。
- 誰にも相談できないヨガイントラの卵の方の悩みや疑問にお答えするので生徒さんも増え、レッスンの質の向上にもつながる
奈良近郊の方は、自宅に伺うか、大安寺のスタジオをご利用いただけます。(こちらが出向く場合のみ交通費が別途)
遠方の方は、スカイプやzoom、メールや電話など、ご希望のツールを使いながらサポートさせていただきます。
すべて応相談!お気軽にお問合せ下さいね。
価格と詳細(出張ヨガ/確認先生)
時間 :60分~90分 (応相談)
基本料金 :〜5名まで/¥10,000(税込)
事前振込
追加人数料金:お一人につき/プラス¥1,000追加
マットとヨガ補助器具レンタルは1セット/¥500(10セットまで)
交通費
奈良市内と京都府南部:1000円
奈良市外:1500円
京都、大阪:3000円
そのほかの地域はお問い合わせ下さい。
- マットをお持ちの方はご持参下さい。
- 定期的な出張の場合は価格は応相談
- ご依頼の場所へ(ご自宅、会館などに)出張します。
- 遠方の方はスカイプや電話、メール対応も可能
- ご希望に応じてプログラムを作成します
- 車からヨガマットの運搬の補助をお願いする場合もございます。
よくある出張ヨガのご質問
Q 、土足の部屋しかありません。ヨガできますか?
A、椅子ヨガをお勧め致します。どんな椅子でも大丈夫です
Q、男性も参加できますか?
A、はい、男性もお子さまも問わずご参加頂けます
Q、ヨガマットは必ずレンタルしないといけませんか?
A、お部屋が和室の場合、バスマットでも代用可能です。
Q、ヨガウエアを持っていません。服装は?
A、動きやすいTシャツやトレーナーなどで大丈夫です。
Q、仕事終わり、スーツでの参加になります。
A、ネクタイを外してボタンとベルトを緩めてご参加下さい
Q、人数に制限はありますか?
A、ヨガマットのレンタルは10枚までと制限がありますが、バスタオル等で代用していただけるなら何人でもかまいません。ただ、人数が多いとアジャスト(姿勢補助など)の目が行き届きにくくなる場合もございます。あらかじめご了承下さい。
Q、人数に最適な部屋の広さがわかりません。
A、大きめのバスタオルが何枚ひけるか?をイメージしていただき、ご希望の人数分のバスタオルがひけるようでしたら大丈夫です。
Q、初心者や腰痛の人が多いので心配です
A、あらかじめ、どのような方が参加されるのかお伺いをして、それにあわせたプログラムを構築し、配慮も致します。寝転んでのゆるいヨガもございます。ご安心ください。
ご予約・お問い合わせ
下のフォームに1-5をご記入の上、お申し込み下さい
①ヨガ出張先の住所
②希望される日時
③人数(おおよそ)
④ご希望のヨガの種類
・しっかり系のヨガ
・癒し系のゆるヨガ
・瞑想や呼吸法の寝ヨガ
⑤レンタルマットの必要枚数
⑥あればご質問
過去の出張先
個人様宅(定期的)
東日本震災チャリティーイベント参加
敷島パン(株)様
日本生命相互保険株式会社様
奈良市大安寺自治会様
レベ・ド・ボウ様
生駒子連れママさんサークル様
枚方市樟葉自治会様
ニュースキン樟葉グループ様
天理市役所組合様
他
利用者様の感想
ママさんサークル子連れヨガ / 代表の方の感想(34歳主婦)
子供が小さくて、預ける先もなくてランチも習い事も行けない主婦はたくさんいます。私達は、仲間でサークルを作って色々な先生を呼んで活動しています。今回はキッズヨガインストラクターの資格もお持ちのあやの先生にお願いすることにしました。ヨガは静かに行うイメージがあるので子供がうるさい中でのレッスンを申し訳なく思いながら依頼したのですが、先生は子育て経験者でおられたので、子供も参加型のプログラムを考えて来てくださり楽しくヨガができてみんな満足でした。ヨガマットをサーフィンの板に見立てて海に落ちないように戦士のポーズ、ウサギや亀、ライオンや飛行機のポーズなど、子供も大はしゃぎでした(笑)また次回の企画を宜しくお願いします。
自治会代表の方の感想(61歳主婦 女性)
今回は遠方の枚方までお越し頂きありがとうございました。毎年、自治会では予算内で各分野の先生をお呼びして勉強会を開催しております。今回は私が担当だったので色々と探しておりました。はじめは、勉強会が無事に終わり、事なきを得ればいいと思っておりましたが、先生は来られてから皆さんの体調や怪我歴を丁寧に聞いておられて、こちらの要望にも応えて下さり高齢者が多いイベントでしたが笑って楽しく運動不足解消ができました。参加した方も「背中が伸びた」「軽くなった」「来た時より目がはっきり見えるようになった」など喜ばれておりました。また機会がございましたら依頼させて頂きたく考えております。ありがとうございました。
個人宅へ出張ヨガ1(パニック障害歴9年/44歳女性)
がむしゃらに「パニック障害 克服」とパソコンで検索していた時のことを今でも昨日のように思い出します。先生のブログがヒットして過去にパニック障害を乗り越えた先生なら気持ちもわかってくれる気がして勇気を出して電話した事も覚えています。元気になりたいからヨガをしたいけど、心配でスタジオには行けませんでした。高額だけど治したい一心で、出張ヨガに月2回来てもらっていました。教えて頂いた呼吸法も布団の中で寝ながら毎日やり、ヨガを重ねていくうちに息苦しい症状がだんだんがおさまってきて、今ではスタジオに通えて仕事も復帰できるようになりました。先生に出会えて本当に救われました。正直、また発作が起きるのではないか・・・とまだ不安は完全にはなくなってはいませんが、先生に「呼吸法とアロマを特効薬代わりにして、発作がおこらない癖を脳に覚えこませるといいんですよ」と教えてもらった呼吸法などを実行して乗り越えています。ご縁に感謝しかありません。
個人宅へ出張ヨガ2(腰痛歴2年 /23歳女性)
以前通っていた別のヨガ教室では腰が痛くてついていけなくて、元気で動ける人を見ていたらできない自分がみじめで情けなくなってやめてしまいました。でも、ヨガは続けたかったので今は先生に出張できてもらっています。月に1回だけど、先生に〈家で一人でヨガができるように〉と、もらったプリントを見て風呂上りにやっています。雨の日や体調によってはまだ痛みは感じます。でも、前はトイレも這って行ってたのが今では普通に動作ができるまで改善しました!ヨガだけじゃなく、なぜ腰痛が起こるか?などの根本原因の知識もたくさん教えてもらっているので、日ごろから姿勢や食事まで気にかけるように生活習慣も変わりました。ありがとうございす。
その他のレッスンのご案内
●通常の教室レッスンはこちら↓
http://yogayoga.sakura.ne.jp/
●個人レッスン、グループレッスンはこちら↓
http://yogayoga.sakura.ne.jp/private/
●お寺でヨガはこちら↓
http://yogayoga.sakura.ne.jp/temple/
●シンギングボウル個人ヒーリング↓
http://yogayoga.sakura.ne.jp/healing-2/


最新記事 by Ayano (全て見る)
- 3月の教室プログラム|お寺ヨガのご案内 - 2019年2月19日
- 寺ヨガイベント|1月のウーシア詳細 - 2018年12月26日
- 冷え性の原因は「血流が悪い」だけではない!本当の理由を知って改善しよう - 2018年12月18日
- 腹式呼吸のメリットを3倍に!塩屋医学博士の正心調息法 - 2018年10月20日
- 胸式呼吸のやり方と効能|体質が変わる3メソッド - 2018年9月25日